秋のオーディオショー2(ヘッドホン祭)
秋のオーディオショー2(ヘッドホン祭)
フジヤエービック主催の秋のヘッドホン祭2011に出展しました。前回レポートしました他のオーディオショーはスピーカーシステムがメインですが、当然ながらこのヘッドホン祭はヘッドホンシステムがメインです。従って展示機器に重厚感はなく軽量で、お客様もぐんと若返ります。会場はポップス的で女性も多くおしゃれな感覚です。試聴ブースでは、物理的に大勢の人が聴けないので、一人ひとりに聴いて頂くことになります。一見非効率のようにも見えますが、一人ひとりの反応が分かり、会話する事で感想を聞く事ができる良さがあります。テイクティのブースでヘッドホンH2+を視聴して頂くと、男性は比較的うつむき加減にうなずきながら試聴されているので、納得されている事が分かります。一方女性は、ヘッドホンを掛けた瞬間に、顔がパット明るくなって、ウワーと声を上げて、こちらに驚きの表情を向けられます。これは出展者冥利につきます。そこで、ついつい通りがかる女性の方に多く声をかけてしまいました。ただ、出展者は他のブースをじっくり視聴できないディメリットもあります。他のブースでも、お客様がこのような表情をされるのか知りたいところですが、特にこのヘッドホン祭は1日限りなので、他のブースを観察するのはほとんど不可能です。ところで、一時期の重厚長大なオーディオブームが遠い昔になって、最近ではPCオーディオやこのヘッドホンオーディオがブームになりつつあります。しかし、音のリアリィティと心地良さを求めるオーディオファンの姿勢は普遍でしょう。テイクティではその追求の一つとして、テイクティ製品でしか味わえない臨場感音場を提供するポータブルスーパーツィーターとヘッドホンを展示しました。まだ、味わったことのない人は、是非このようなオーディオショーなどの機会を利用して視聴して頂きたいと思います。
2011-11-15 14:42:00
店長日記
| コメント(0)
| トラックバック (0)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://www.taket.biz/app/TrackBack/receivetb/SID/m9430282/EID/10